猫の高齢化時代に備えて知っておくべき「4つのこと」

このセミナーには資料があります

開催日時

2024年4月10日 (水)

20:30-22:30

受付終了

日程

2024年4月10日 (水)

20:30-22:30

申込期間
 2024年3月21日 (木) ~ 2024年4月4日 (木) 受付終了
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
受講料
5,000円(税込)
受講対象
獣医師、動物看護師
定員

200名

講師紹介
服部 幸

東京猫医療センター 院長

参加特典

「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!

※開催日から約1週間後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。

視聴期間中は何度でもご覧いただけます。

申込方法

以下の<申し込む>よりお申込みください。

メールアドレスの
ご登録について
閉じる詳しく見る

お申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。

<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>

docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。

@peppy.jp

<PCメールアドレスをご利用の方>

お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。

キャンセルについて閉じる詳しく見る

ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。

ペピイ セミナー事務局

0120-922-315

受付時間 9:00〜17:00(平日)

セミナー内容

猫の高齢化が進む今、あらためて「高齢猫」に注目し、獣医師、動物看護師の皆さんを対象とした「猫の高齢化時代に備えて知っておくべき4つのこと」と題したセミナーを企画しました!このセミナーは、高齢猫の健康管理に関する最新の情報と、この令和時代における課題に対応する最新の解決策を共有することを目的に開催します。


講師は、やはりこの方! ↓ ↓

このセミナーでは、東京猫医療センター院長であり、言わずと知れた経験豊かな猫診療のトップランナー服部幸(はっとり ゆき)先生を講師にお迎えします。近年は、独自のコミュニティを作っておられ猫の飼い主さんとのつながりも多く、豊富な現場経験から得られた知見と、飼い主さんからの最新情報を反映した講義を通じて、参加者の皆さんに必ず新たな知識を提供していただきます。


セミナー受講のメリット

このセミナーを受講することで、獣医師や動物看護師としての皆様の「高齢猫」の知識が確実にアップデートされ、臨床業務・看護ケアに役立つ最新の情報を手に入れることができます。さらに、新しい知識を飼い主さんに共有し、その疑問に明確に答えることができるようになることで、飼い主さんの満足度と信頼度を向上させることが可能です。 これは、長期的な関係性を築く上で非常に重要な要素となります。


ご参加をお待ちしております

このセミナーへご参加いただくことにより、高齢猫とその家族に最適なケアを提供するための知識とスキルを深めることができます。受講を通じて、今の飼い主さんとの信頼関係をさらに強化し、猫たちがより良い生活を送るためのサポートを行うことができるようにしましょう。ぜひお申込みください。

カリキュラム

1.猫の家族のこと

・“令和の猫の飼い主さん”の特徴を知る

・「猫のこと見てない」「お金かけない」「医療に消極的」は本当か!?

・健診促進のカギ:健康診断にまつわる「飼い主さんの誤解」とは?


2.適切な健康診断のこと

・知らなきゃ損する?飼い主さんが健康診断を受診しない理由

・血液検査は万能か?発見できない病気を知ろう

・高齢猫に多い病気を診断するには?最適な検査の種類と組み合わせ


3.慢性腎臓病(CKD)の診断のこと

・適した検査と目的をしっかり再確認しよう!

・血液検査の落とし穴:Creの評価/高齢猫のSDMAほか

・画像診断の落とし穴:昔と違う腎臓サイズの基準値ほか

・CKDと高血圧


4.甲状腺機能亢進症のこと

・CKDとの関係性:治療するとCKDになる!?

・どちらを測定すればイイ?:Cre?SDMA?

・よくある「甲状腺機能亢進症 + CKD」に対する3つの誤解ほか

ライブ配信

Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。

お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、

ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。

※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。


見逃し配信

ライブ配信日から約1週間後に視聴開始となります。

期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。

※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。


配布資料

本セミナーは、配布資料をダウンロードしていただく必要があります。

※マイページのダウンロードボタンよりお願いいたします。

loading...