死なせない・見逃さない・失敗しない!救急現場から伝えたい!
健康な動物でも起こりうる救急疾患とエマージェンシー対応

このセミナーには資料があります

開催日時

<第1回>

2025年4月9日 (水)

20:30~22:30

受付中

<第2回>

2025年4月16日 (水)

20:30~22:30

受付中

<第3回>

2025年4月23日 (水)

20:30~22:30

受付中

セミナーに申し込む

【スペシャル企画】

・全3回一括申込いただいた方に、限定で、4月30日(水)20:30から開催の<第4回>「質問に回答!&正しい蘇生処置レクチャー」にご招待(無料)!!


日程

<第1回>

2025年4月9日 (水)

20:30~22:30

<第2回>

2025年4月16日 (水)

20:30~22:30

<第3回>

2025年4月23日 (水)

20:30~22:30

申込期間
<第1回>  2025年2月25日 (火) ~ 2025年4月2日 (水) 受付中
<第2回>  2025年2月25日 (火) ~ 2025年4月10日 (木) 受付中
<第3回>  2025年2月25日 (火) ~ 2025年4月17日 (木) 受付中
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
受講料
<各講座> 3,500円(税込) <一括申込み(割引)>9,000円(税込)
受講対象
獣医師
定員

200名

講師紹介
喜多川 麻美

TRVA夜間救急動物医療センター

小林 良

・TRVA動物医療センター
・夜間救急動物病院 目黒

手塚 光

TRVA夜間救急動物医療センター 獣医師

参加特典

【スペシャル企画】

・セミナー後の「フリートーク」あります!!

・<第1回>から<第3回>まで全3回一括申込いただいた方、もしくはアンケートをご提出いただいた方、限定で、

 4月30日(水)20:30から開催の<第4回>「第1回~第3回の質問に回答!&正しい蘇生処置レクチャー」にご招待(無料)!!


「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!

※開催日から約10日後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。

視聴期間中は何度でもご覧いただけます。

申込方法

以下の<申し込む>よりお申込みください。

セミナーに申し込む

メールアドレスの
ご登録について
閉じる詳しく見る

お申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。

<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>

docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。

@peppy.jp

<PCメールアドレスをご利用の方>

お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。

キャンセルについて閉じる詳しく見る

ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。

ペピイ セミナー事務局

0120-922-315

受付時間 9:00〜17:00(平日)

セミナー内容

健康な動物が、まさかの緊急事態!? 

自分は対応できるのか……

新人獣医さん、ついに獣医としてデビューですね!おめでとうございます!そして、先輩としての階段を登り始めた先生方、どんどん後輩が入ってきて、頼りにされるのが嬉しい反面、緊張することも多いのではないでしょうか?私たち獣医師の仕事は、病気を治療するだけでなく、健康な動物の健康診断や予防、避妊や去勢も仕事の一環です。そんな日常の診療において、健康に見える動物の命を脅かすような救急疾患は確実に存在します。ついさっきまで元気にしていた動物たちが突然急変してしまい亡くなってしまう......そんな経験は誰もがしたくないし、想像するだけで不安になるのではないでしょうか?



「健康な動物を死なせることの方が罪深い」

この言葉をどう受け止めますか?

こんな言葉を先輩獣医師から言われたことがあります。「病気の子を死なせてしまうよりも、健康な子を死なせてしまうことの方が罪深い。」これは新人だった私の心に響きましたし、診療が怖くなりました。そして、これを読んで怖くなってしまった先生もいらっしゃるかもしれません。でも、そんなアクシデントは新人でもベテランでも遭遇しうること。大事なのは、動物の異変やサインにいち早く気づき、適切な判断・治療を行い、絶対にしてはいけないミスを把握しておくことです。だから、今回のセミナーでは「健康な子を対象にした診療に潜む落とし穴に、どう対応していくか」をお伝えしていきたいと思います。是非このセミナーを聞いて、みなさんも経験するかもしれない”いざ”に備えませんか?



後悔する前に、正しい知識を今ここで。

あなたが救えるはずの命、増やしましょう!

この「TRVA動物医療センター×ペピイ」初のコラボセミナーでは、3回にわたり【死なせないアナフィラキシー】、【見逃してはいけない画像診断】、【失敗しない避妊去勢手術】をテーマにしたセミナーを行います。最後の1回は、参加特典として(条件あり)、聴講者の皆さんからいただいたご質問に対しディスカッションを行うとともに、それでも心肺停止になってしまった症例に対する最後の砦【心肺蘇生】についてもお伝えする予定です。(なんてったって、今回の講師3人は世界基準の心肺蘇生法RECOVERのインストラクターですから!)是非、全4回をご視聴いただいて、日頃の診療で動物を「死なせない」、急変を「見逃さない」、基本的な外科手技を「失敗しない」スキルを身につけましょう!


カリキュラム

第1回 「死なせいないアナフィラキシー」

喜多川 麻美 先生・TRVA動物医療センター 獣医師

アナフィラキシーはどんなに気をつけていても、起きる時は起きてしまいます。そして、アナフィラキシーは場合によっては致死的経過を辿ることも…そんなアナフィラキシーについて、自身の経験も踏まえながら解説していきたいと思います!ワクチンシーズンのスタートの今、是非学んでおくべき内容になるはずなので、是非一緒に学んできましょう!

・アナフィラキシーの病態を知ろう

・アナフィラキシーを見落とさないためのポイント

・アナフィラキシーの対応策、本当にそれだけで大丈夫?


第2回 「見逃してはいけない画像診断」

小林 良 先生・TRVA動物医療センター/夜間救急動物病院 目黒 獣医師

救急における画像検査は診断と同時に患者の重症度を評価する大切なツールです。絶対に見逃せない、命に関わる画像所見を知っておくことで、いつ来院するか分からない救急症例に対して自信を持って検査を行えるようになります。また、今回のセミナーでは救急症例の病態生理をあえて画像から紐解いていきたいと思います。「知る」だけではなく「活かす」セミナーにしていきたいと思いますので、一緒に楽しく勉強していきましょう。

・画像所見からショックを考える

・若齢動物の腹水、異常?正常?

・これを見たら超救急?絶対に見逃せない救急エコー


第3回「失敗しない避妊・去勢術」

手塚 光 先生・TRVA動物医療センター 獣医師

避妊と去勢は全ての外科の基本である!基本中の基本の外科でありながら、全ての外科の土台となるのがこれらの手術です。新人の方は今から、経験者の方は今だからこそ、一緒の基本に立ち返ってみませんか?

・解剖を知り、安全に手術を行う。

・本当に怖い避妊と去勢の失敗例。

・出血させてしまった。リカバリー方法を知ろう。


第4回「第1回~第3回の質問に回答!&正しい蘇生処置レクチャー」

3回のセミナーの共通のテーマである「健康な動物を死なせない」を意識した診療を行っても、残念ながら心肺停止になってしまうこともあるかと思います。その時に、ただ闇雲な心肺蘇生をするのはNG。院内での心肺停止は院外での心肺停止に比べて蘇生率も高いですから、我々RECOVERインストラクター3人が正しい蘇生処置についてレクチャーさせていただきたいと思います。

・それでも心肺停止になってしまったら…?直ちに正しい蘇生処置ができるよう、ポイントをまとめてレクチャーいたします!

ライブ配信

Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。

お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、

ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。

※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。


見逃し配信

ライブ配信日から約10日後に視聴開始となります。

期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。

※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。


配布資料

本セミナーは、配布資料をダウンロードしていただく必要があります。

※マイページのダウンロードボタンよりお願いいたします。


loading...