愛玩動物看護師のための皮膚科セミナー ~犬の2大主訴「かゆみ」と「脱毛」 を得意になろう!~
- 受付中

このセミナーには資料があります
- 開催日時
-
<第1回>
2025年5月21日 (水)
20:00~22:00
受付中
<第2回>
2025年6月25日 (水)
20:00~22:00
受付前
- 日程
-
<第1回>
2025年5月21日 (水)
20:00~22:00
<第2回>
2025年6月25日 (水)
20:00~22:00
- 申込期間
-
<第1回>
2025年4月3日 (木) ~ 2025年5月15日 (木)
受付中
<第2回> 2025年4月26日 (土) ~ 2025年6月19日 (木) 受付前
※複数講座の場合、最初の申込期限まではまとめてお申込できます。
※定員になり次第受付は終了とさせていただきます。
- 受講料
- <各講座> 4,000円(税込)
- 受講対象
- 動物看護師
- 定員
-
200名
- 講師紹介
-
馬場 悠太
東京動物皮膚科センター 副院長
2018年東京農工大学農学部共同獣医学科卒業
2023年3月東京農工大学農学府共同獣医学専攻博士課程卒業
2021年〜2024年アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント(東京農工大学動物医療センター)
2024年〜現在 東京動物皮膚科センター勤務
その他に大学や都内・地方の動物病院にて皮膚科診療に従事。
- 参加特典
「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!!
※開催日から約10日後、配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
視聴期間中は何度でもご覧いただけます。
- 申込方法
-
以下の<申し込む>よりお申込みください。
メールアドレスの
ご登録について閉じる詳しく見るお申込み後、受講料のお支払先や当日案内のご連絡、緊急のご連絡(セミナー中止等)をメールにて行います。
恐れ入りますが、弊社からのメールを必ず受信していただけるよう、下記ご留意事項をお確かめの上、メールアドレスのご登録をお願いいたします。<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
docomo、au、softbankなど、各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
@peppy.jp
<PCメールアドレスをご利用の方>
お使いのメールサービス、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。(特にYahoo!メールやHotmailなどのフリーメールをお使いの方)
その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。キャンセルについて閉じる詳しく見る
ご入金後のキャンセル・返金はいたしかねますのでご了承ください。
ペピイ セミナー事務局
0120-922-315
受付時間 9:00〜17:00(平日)
- セミナー内容
「この脱毛、ただの季節的なものですかね?」
そう聞かれて、言葉に詰まったことはありませんか?それだけでなく、原因となる病気やどんな治療やケアが必要になるのか、はたまた「病院で何を聞いたらいいかわからない」なんていう質問まで、、、飼い主さんからいろいろ聞かれますよね。
「なんて返すのが正解なんだろう…」
「ハッキリ答えられなかった…」
そんな不安の中で、皮膚疾患の子が来るたびに“自信のなさ”を痛感してしまう。でも、それはあなただけではありません。ほとんどの動物看護師さんが同じ壁にぶつかっています。だからこそ今回、一次診療病院の現場で働く動物看護師さんのための皮膚科セミナーを企画しました。
“わからない”を、“できる”に変える。
テーマは、これから暖かくなる季節に増える傾向がある犬の2大主訴「かゆみ」と「脱毛」。診察前の問診、飼い主対応、自宅ケアの伝え方、再診時の確認ポイントまで、皮膚科専門病院の獣医師が動物看護師の立場に寄り添いながら分かりやすく解説します。
□ 飼い主さんに何をどこまで聞けばいい?
□ この症状の原因は何が考えられるの?
□ どんな治療やケアが必要なの?
□ この症状は再発するの? etc…
あなたのその“わからない”を、“できる”に変えるためのセミナーです。
「私の言葉が、この子の治療の一部になってる」そんな手応えを、あなたにも感じてほしくてカリキュラムを組みました。皮膚病が苦手なあなたも、「ちょっと得意かも」と思い始めていたあなたも、この春、「皮膚病の子に強い動物看護師」への一歩を踏み出しませんか?ぜひご参加ください。
- カリキュラム
<第1回>かゆいんです!に自身をもって対応しようーかゆみ攻略!ー
・かゆみを主訴に来院した犬に対して、動物看護師が最初に聞くべきこと〜どんな情報が診断に役立つか〜
・かゆみを呈する疾患についての基礎知識
・自宅でのケアや説明時のポイント
・再診時に確認すること 他
<第2回>毛がなくなってきて。。に寄り添うー脱毛攻略!ー
・脱毛を主訴に来院した犬に対して、動物看護師が最初に聞くべきこと〜その脱毛はどっちのタイプ?〜
・かゆみを呈する疾患についての基礎知識と自宅でのケア
・再診時に確認すること 他
ライブ配信
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。
お持ちのPC、スマートフォン、タブレットに「ZOOM」アプリをインストールしていただき、
ご自宅、勤務先のWeb環境にてご視聴いただきます。
※ライブ配信当日は、マイページよりご受講ください。
見逃し配信
ライブ配信日から約10日後に視聴開始となります。
期間内(2週間)は何度でもご視聴いただくことが可能です。
※配信開始日になりましたら、マイページよりご視聴ください。
配布資料
本セミナーは、配布資料をダウンロードしていただく必要があります。
※マイページのダウンロードボタンよりお願いいたします。